知っている方がほとんどだと思いますが、シンフォギアの右打ち中は、V入賞して初めて大当たりがスタートします(1/199.8の直当たりはV入賞チャレンジはありません)。
- 液晶で図柄が揃う
- Vアタッカー開放(15秒~20秒)
- V入賞で大当たりスタート
液晶図柄が揃った後、Vアタッカー開放時間内にV入賞させなければ、大当たりは消滅します(次保留の回転がスタート)。この際、Vアタッカーはパカパカ系なので、運が悪いとなかなか入りません。
と言っても、右打ちの合図と共に右打ちすれば、パンクすることはまずありません。
僕は左から右に流れるレインボーフラッシュ2回目(効果音2回目)後から打ち出していますが、パンクしたことは一度もありません。ただ、普通に打っていたのにカウント5まで引っ張ったことはあるので、打ち出しが遅れるとパンクする可能性はあります。
本題はここからなのですが、先日隣で打っていた知り合いがシンフォギアチャンスをパンクさせてしまったので、その時の状況と保障について簡単にまとめておきます。
- シンフォギアチャンス終了画面で「まだ響と流れ星を見ていない!」で復活(11回転目)
- Vアタッカーが開放されているのに玉詰まりで玉が出ない(上皿に玉はあるし途中で詰まっている様子もないので完全に内部で詰まっている)
- 液晶でカウントダウンが始まったので、焦って呼び出しボタンを押すも店員が間に合う訳もなく、「私呪われてるかも」の画面とともにパンクして大当たりも消滅
- 通常画面に戻り、「不承不承ながら左打ちしましょう」の音声が流れて、何事もなかったかの様にQUEENS OF MUSICモードがスタート
- 知り合い激おこぷんぷん丸
- 店員に状況を説明して、「台の不備が原因でパンクしたのだから保障しろ」と交渉する
- インカムで報告した店員に「1,600発保障します」と言われるが知り合い納得できず
- 店長がやってきて休憩所で交渉がはじまる
- 知り合いは「もう一度シンフォギアチャンスの状態を作ってやらせろ」と交渉するが、店長に「それは絶対にできない」と断られる
- 某サイトでシンフォギアチャンスの理論値が3,621発であることを調べ、「それなら3,000発保障しろ」とだだをこねるがなかなか受け入れてもらえない
- その後も30分ちかく、客側に非がないこと、台に不備があったこと、最初の店員の対応の悪さを訴え続けた甲斐あってか、最終的に「3,000発の出玉保障」で手が打たれる
結局、「3,000発の出玉保障」で手打ちになりました。
ただ、今回の様なケース「V入賞出来ずパンクした場合」は、どこまで保障されるのかが難しいところです。保障範囲は「大当たり1回分+11回転のシンフォギアチャンス」になると思いますが、恐らく営業中に当たりを仕込むことはできないので、出玉で保障してもらうしかありません。
また、1種2種混合機やST機の場合、引き次第で1,000発出ないこともあれば、10,000発超えることもあります。ですから、最終的には理論値で交渉するしかないのかもしれません。
ということで、店によって保障があるのか?どこまで保障してくれるのか?異なると思いますが、今回の様に客側に非がなくパンクした場合は、出玉を保障してくれる可能性があるので、泣き寝入りせず交渉してみることをおすすめします(正直僕の知り合いはやりすぎだった様な気も・・・)。
但し、玉抜きを忘れて上皿で玉詰まりしていた場合や(指でボタン裏あたりの玉を右から左に動かせば簡単に解消できる)、打ち出しが遅れてパンクした場合は自己責任です。
ちなみに、僕もシンフォギアの玉詰まりは2回経験しています。1回目は通常時だったので店員を呼んで終わり。2回目は初当たり中に2R分が消滅したのですが、後から出玉を保障してもらえました。
もしかしたら、台の構造に欠陥があるのかもしれませんね(稼働が良いので壊れやすいのかも)。
ただ、一つだけ注意してもらいたいことがあります。
それは、「シンフォギアチャンス中は受け皿右の玉抜ボタンを絶対使わない!」ことです。

受け皿右の玉抜ボタンは戻りが悪く、ボタンがしっかり戻っていないと玉が飛ばなくなります。
ですから、玉を抜く時は必ずレバー左の玉抜ボタンを使って下さい。
受け皿右の玉抜ボタンは、シンフォギアチャンスが終了して(流れ星がないことを確認)、QUEENS OF MUSICモードに移行してから使う様にしましょう。
最後に、店舗によって対応が異なるかもしれませんが、コメント欄で教えていただいた「保障してくれたホール(系列)」と「保障内容」をまとめておきます。但し、同じ系列でも店舗や交換率によって対応が異なる可能性もあるので、情報はあくまで参考程度に留めて下さい。
- モノス(1,000発)
- KEIZ(3,000発)
- オーギヤ(3,500発)
- マルハン(4,000発)
- ダイナム(5,000発)
右打ち表示中にずっと右打ちしてVパンクしました。
結論からいうとダイナムは1玉も保障なしです。店長よりも上の方からの対応で、会社(ダイナム)として保障はしないという事ですのでみなさん注意しましょう
情報ありがとうございます。
玉詰まりでV入賞がパンクした等、台の不備が原因でパンクした場合はホールに責任があると思いますが、通常通り遊戯できていた場合は、台の仕様になってしまうので保障してくれなかったのかもしれません。また、それも含めてダイナムでは保障等を一切しない方針なのかもしれません。保障の対応はグループによって変わってきそうですね・・・。
ちなみに、記事の内容は「平成観光グループ」です。
まったく同じことが今日起こりました。散々説明したけど、Vを確認していないので…。でも何のあれかわからんけど1000発保証してもらいました。すげー勢いだったのに残念です。
神奈川モノスグループ
情報ありがとうございます。
最近の監視カメラは高性能ですから、液晶で図柄が揃っていること、ハンドルを握っているのに玉が飛んでいないこと、呼び出しボタンを押しているのに店員が間に合っていないこと、どれも確認できるはずですから、後は交渉するしかありません。そして、保障してくれるかどうかはホール次第です。
ちなみに、匿名さんやクリスさんの様にグループ名を教えていただけると、この記事を読んだ方が「〇〇グループでは〇〇発出玉を保障してもらえたそうですよ!」と、交渉することができるので助かります。
大当たり中の玉詰まりとは違って、V入賞のパンクは交渉しないと100%保障してもらえませんからね。
京楽南大高店で玉が内部でつまり何をしても玉がでない状態になり、店員が来ても時すでに遅し。台を開けて中をいじり玉が出た。つまり客の自分に全く非がない状態でパンクしたにもかかわらず出玉保証はしていない。会社の方針ですからと来た!
情報ありがとうございます。
悔しいですがホールやグループの方針の場合はどうにもならないですね(僕だったらもう行かない)。
シンフォギアのパンク自体頻繁に起こるものではないので、「店側のカメラで当たりが確認できる」「玉抜き警告が表示されていない」「ハンドルを握っているのに玉が飛んでいない」「呼び出しボタンを押している」ぐらいの条件が揃っていたら保障してくれてもいいと思うんですけどね。
今日 普通に右打ちしてパンクしました
始めてです。 14連してたのに
元々 入りにくいとは思ってましたが
過去にはカウント9までしかないので ショックです
台不備ないので 運が悪いですね
前半は電サポの解放があるせいで、「電サポ」と「賞球口」が玉を拾いすぎるとカウントダウンまでは普通にいきますよね・・・。そこからパンクしてしまうのは、恐らくスルー下の「賞球口」ががんばりすぎたからだと思います。
ちなみに、僕は200回以上シンフォギアチャンスに入れていると思いますが、カウントダウンは10回もないと思います。パンクしたこともありません。ただ、未だにV入賞するまでは安心できません。
先ほど、私も玉詰まりによるパンクを経験したばかりです。
シンフォギアチャンス11回転目に流れ星を見ていない!!で当たりましたが、それまでに玉を抜くボタンで作業をしてしまったがために…。
戻りが悪いって書いてありますね(泣)
私の場合は、店員呼んで右打ちしたら何故か玉が普通に打ち出され、あえなく保証なし。
よく行くお店なので揉めるのも…と思い大人しく引き下がりました。
…その後、海で爆発したので良かったのですが、流れ星を!!がないこと確認して通常時に戻るまでは玉抜きボタンは使わないようにします。
右側の玉抜きボタンを使ってパンクさせた方は結構いると思います(あれは罠ですね)。
でも海で爆発したので結果オーライ!きっと海が呼んでいたんだと思います!
最近初当たりが重すぎるので、僕にもそのヒキを分けてほしい(今日も負けましたorz)!!!!
私も、先ほどジャムってパンクしました…。
左打ちしてるときから詰まりやすかったので、嫌な予感は最初からしていたのですが…
店側曰く、大当たりの回数は記録上間違っていないし(V入賞できなかったから、そりゃそうでしょう)、監視カメラからも角度的に画面が見えないところなので一切補償はできないとのことでした。
大阪府島○町のパラ○イス、もう二度と行きません。
響ちゃんと一緒に呪われちゃった人、結構多かったんですね。
恐らくパンクさせた方はかなりいると思います。そしてこれからも・・・。
コメントの報告を見る限りでは、保障してくれないホールの方が多いみたいです。僕の知り合いは運が良かったのかも。ただ、台の不備が原因でパンクしたのに、保障がないのは正直きついです。これじゃホールは本来の割以上に回収できていることになります。その上人気台で稼働もいい台ですからね。
カメラで確認できていたら保障してくれていたのか?この辺りもツッコミたくなりますよね・・・。
まったく似たような状況が本日起こりましたが、出玉保証なんてありませんでした…
しかも、店員言い訳ばっかで謝罪無し…
神奈川のデル○ラに行く方は気を付けて下さい
保障のあるなしはホールによって異なるので仕方ないにしても、とりあえず謝罪はほしいですよね。
普通に考えて客は怒ってますから、そこを逆なでする行為は接客方針がズレているとしか思えません。
ちなみに、僕の知り合いの時は、店長は低姿勢で謝っていましたし、コーヒーまでただで貰っていました。最初から1,600発保障すると言っていたのに、それでは納得できず3,000発保障しろと無理を言っていた知り合いがやりすぎで少し恥ずかしかったぐらいです。
今日打ちました。
流れ星で当りましたが玉が飛ばすV優勝の所に玉1個しか入らずVギア?が白でした。けど当り、次も流れ星であたりでしたが、やはり玉の飛びか悪くV優勝の所に玉1個でVギアが白!それでもあたりでしたが、、次に3のリーチがきて激アツで外れ終わりました。V優勝の時に玉が1個しか入らんとパンクとなり出玉も少なくて、続くこともせず終わってしまうですかね?わかる方教えて下さい!
結論を先に書きますが、「V入賞は1個入賞させればOK」です。1個でもV入賞すればパンクすることはないですし、以降のラウンド消化時の出玉が減少することもありません。また、1個しかV入賞しなかったから「継続しなかった」「出玉が少なかった」なんてこともありません。
ラウンド数は電サポ入賞時に決まるので、Vアタッカーに何玉入賞させようが変わりません。
Vオーラの色はただのラウンド数示唆です。Vアタッカーに入賞させると変化します。
15Rの割合は、レインボー(100%)>赤(67%+4R否定)>緑(27%)です。
ちなみに、Vアタッカーの開放は7玉入賞or16回解放で終了します。
お返事ありがとうございます!玉が飛ばなくて焦りました。。しかもVの色が白のまま、青にも緑にも変化せずパンクさせてしまったのだと思いしまた。。。。
漢字間違ってました。V入賞です。
普通に打っててパンクした。v入賞時に電チュー開くのやめろといいたい。
V入賞チャレンジの前半は電サポが開くので邪魔ですよね。
更にスルー下の賞球口が玉を拾いすぎるとカウントダウンまでは平気でいきます。
普通に打っていてパンクすることは稀だと思いますが、僕も未だにV入賞するまでは安心できません。
普通に右打ちしててパンクしました。
テンカウントしてる間、鬼のように賞球口が開いてV入賞しませんでした。
どうにも怒りが収まりません。仕様がおかしいですよ。こんなの。
普通に打っていてパンクするのは台の仕様なのでどうにもならないです。僕も同じ状況だったら間違いなく怒ってます(最近は初当たりが重くてシンフォギアチャンスにも入らないので特に!)。
ただ、スルー下の賞球口付近の釘を甘くすれば、パンクさせやすくすることは可能ですから、意図的に釘をいじっているホールがあれば許せませんね。
いま、ちょうどパンクして定員の対応待ちです。どうなるか、、、
素晴らしい対応でした。きちんと状況を説明してくれて3500発の補填でした。さすがはオーギヤ垂水!
情報ありがとうございます。
今まで聞いた中では最高の出玉保障です。コメントを見ていると、出玉保障のないホールの方が多いみたいですから、オーギヤグループの対応はかなり優秀です。パンクしたのは悔しいけど、ぷぷぷさんぐらいの保障をしてもらえると許せてしまいますね。パンクしないことが一番ですけど。
見てないから想像だけどどうせ上皿にアホみたいに貯めてたか打ち出しながら玉抜きしたんでしょ
パチンコ初心者なら多少同情するけどある程度経験あるなら下皿無しのやつは注意するでしょ
匿名さんの仰る様に客側に非があってパンクしているケースもあると思いますが、内部で玉詰まりした場合は本当にどうにもならないんです。それが一時的でも致命的なんですよね・・・。
僕も通常時と初当たり中に経験しているのですが、V入賞チャレンジで起きていたら間違いなくパンクしています。稀なことかもしれませんが、稼働の高い人気台だからこそ被害者も多いのだと思います。
3000発も補償してくれただけいいでしょう
パチンコ、特にV確変やらVSTやら混合機は球詰まりのリスクを考えて遊戯するもの
ネットの報告見るとシンフォギアは特にごねる人が多いみたいですが
>知り合いは「もう一度シンフォギアチャンスの状態を作ってやらせろ」と交渉するが、店長に「それは絶対にできない」と断られる
こんなこと言う人いて店長もかわいそうですよ
シンフォギアはライトミドルですが少し昔だと牙狼のMAXでラウンド中に球詰まりしてVに入らなくてごねても補償してもらえない人も少なからずいました
まあ、何が言いたいかというと所詮はライトミドルでパンクして駄々をこねるのはみっともないなということです
因みにあまり関係はないですが自分は古いミドルの機種の確変中(多分初代戦国乙女のミドル)に球が飛ばなくなり店員に報告しても補償なしでその台はそのまま整備中となり泣く泣く諦めたこともありますから…
客側に非がないなら「交渉するべき」だと僕は思います。
僕の知人がそうでしたが、説明した時点で「1,600発保障します」と言われましたし(その後食い下がったのはやりすぎ)、保障してくれるホールがある以上、交渉しないのはむしろ勿体ないです。交渉しなければ絶対保障してくれませんからね。僕はみっともないなんて思いません。当然の主張だと思います。
そもそも、最初からホール側が「いかなる理由があってもパンクの保障は致しません」等、貼り紙をしておけばいいだだけのことです。それがないなら交渉するのは自由です。
外野が横から「店長がかわいそう」「みっともない」なんて口出しすることではないと思います。もちろん、リスクの一つとして受け入れるのも自由です。
ついさっきマルハンメガシティ堺で流れ星パンクしたら4000発保証してくれたぞ。
シンフォギアパンクで検索したらここが見つかったので書き込みます。
やっぱマルハンって対応いいのな。
換金所のやつの対応は最悪だが。
なんであんなにガンって引き出しを押すのか。金を払いたくないからか?
情報ありがとうございます。
設定や釘については何とも言えませんが、接客態度は恐らく業界一!?だと思います。
広島のナショナル会館は絶対に保証してくれないので行かないほうがいいですよ。今日横で打ってた人が玉づまりで店員に話してましたが保証なしで怒ってました。
皆さんのコメントを見ていると、保障してくれないホールの方が多いのかもしれませんね・・・。
ただ、保障してくれるホールもありますから、交渉はすべきだと思いますが、「保障してくれないから〇ソホールというより、保障してくれるホールに感謝」ぐらいの認識の方がいいのかもしれません。
ベガス1300という店でラッシュ7連目のV入賞タイミングで台内部の玉詰まりでパンク終了。
もちろん保証無し。
久々にキレました。
気持ちは凄い分かります!
ただ、グループの方針もありますし、保障してくれないホールはどうにもならないので、寝て忘れるしかないです。釘が良い等、勝てるホールでなければ僕なら近づかないです。
ダイナムの1ぱちボタンの玉詰まりで交渉したら、すぐに店員を呼ばなかったなどと意味不明なことを言われたので、10秒で呼べるか!ってキレたら5000玉保証されました( ^ω^ )
情報ありがとうございます。
以前、ダイナムでは「会社として保障はしない」と断られた方もいます。同じ系列でも店舗によって保障は異なるみたいですね。4パチ1パチでも変わってくるのかもしれません。
今日パンクしましたが、ダイナム系列ですが、2ぱちでしたが、5000発保証してくれました。
玉つまりは初めてで、保証はないと思いましたが、良き対応してくれました。
連チャン中でしたが、もう終わっていたと思うようにしました。
情報ありがとうございます。
コメントして下さった方の情報によると、ダイナムは保障なしの方が1人、保障ありの方が2人ですね。同じ系列でも対応が異なるようなので、とりあえず交渉してみるのはありですね。
それにしても5,000発は凄いですね。僕の引きならパンクした方が得するレベルです。
玉詰まりしたことあるのでちゃんと玉が出るか打つようにしてます。
ハンドル離して打ち出す時に玉が出なかったことありました。
Vストック2個あったので助かりましたがすごく損した感じです。
バネが弱かったり詰まりが多い店はシンフォギアは打たないようにしてます。
僕もここまでパンクした人が多いなんて想像もしてなかったのですが、個人的に凄く好きな台ですし、こんなことで嫌いになってほしくはないので、ホールにはしっかり対応してもらいたいですね(出玉保障しろと言ってるのではなく、玉詰まりが起きない様にしっかりメンテするとか)。
回る回らないならまだしも、バネまで気にして打たないといけないなんて嫌ですし。
ちなみに、僕の知り合いもパンクした台はしばらく避けていました。
昨日同じ事が起きて交渉したら、本当は保証はしないのですがお客様は常連さんなので特別最低ラウンド分は保証しますって400発だけ保証してもらった 納得はいかないけど・・
保障してくれたことには感謝したいのですが、シンフォギアチャンスの消滅を考慮すると少ないですよね。次はきっといいことがあるはずデス(養分思考)!
シンフォギアでは パンクさせてないですが
ミドルのまどマギでなら 一度パンクしました(泣
ただ この時は 残りの保留で もう一度当たったので 何事もなく スルーしました
残りの保留で当たれば気分的に許せてしまいますよね。
来年は1種2種混合機が増えると思うので、パンクには気を付をつけましょう。
パチ歴1年目の新人です。
今日マルハンで初めてパンクとやらを経験しました
4日間ほどハマりまくってたシンフォギアが
今日はやけに当たりが軽かったのでかなり期待して打ったら
案の定3プッシュであたり(130回転目くらい)
13連でギリ万発だしてから通常に戻ったのですが
「いや、これはまだ出るな、絶対爆発するタイプだ」と確信して
引き続き打ったらまさかの数回転(通常落ちの歌のところ)で当たり
4連したところで「まだ流れ星を見ていない」で復活したのですが
ここで書いてあるように右の玉抜きをしてしまってて玉詰まりを起こしてしまい
店員を呼んでも間に合わずに通常になってしまいました
店員さんに詳しく説明したところ「上のモノに連絡するので少々お時間よろしいでしょうか?」
と聞かれ首を縦に振ってしょんぼりしながら10分ほど待たされて
「お客様に大変申し訳ないとの事で4000発保障させていただくという事で
よろしいでしょうか?」と聞かれたのでハイと首を縦に振りました
本当は言いたいこともあったし絶対万発行くと思って撃ち続けていたので
不満は沢山ありましたが初心者でこういう時どうしたらいいか分からず
いう通りにしました。
そのあと自分はショックからもうこのシンフォギアは打たなかったのですが
別の方が座って30回転くらいで当てて10連「ちらっと見たら出玉は約8000発」中
でした、泣きそうな気持を押さえて帰ってきて調べたらここにたどり着きました笑
他の方のコメントをみているとマルハンは優しい方だったのかなぁと思ってます
1万3000発プラスで帰ってきましたがやっぱり悔しいです
珍しく自分の予想が当たって爆発している台だったので本当に悔しくてどうにかなりそうです(´;ω;`)
あのまま事故らずに打ち続けていたら何万発出ていたんだろうと考えるたび
こみあげてくるものがあります・・・
過ぎてしまったことはどうしようもないので愚痴はここまでにしておきます笑
マルハンは4000発のようですね!
悔しい気持ちは分かります。
ただ、匿名さんが続けていても同じ結果になったとは限らないので、スッパリ諦めちゃった方が気が楽です。潜確や激甘調整の釘、パチスロの設定6を捨てた訳ではないので、気にする必要なんてありません。
後から座った客の運が良かった!引きが強かった!それだけのことです。
ちなみに、ここからはあくまで僕個人の意見なのですが、玉抜ボタンでパンクした場合は自己責任だと思っています(恨むべきはこんな筐体にしたSANKYO!)。それを4,000発保障してくれたマルハンは正直神対応だと思います。シンフォギアチャンスを楽しめなかったことは悔しいんですけどね・・・。
ですね、ナイーブになって落ち込んでましたが
4000発はありがたいですね。
復活は期待しない方が楽だろうと基本諦めてるんですけど
今度からはしっかり通常画面に戻ってから玉抜きします笑
ただ玉抜きしたら玉詰まりしやすいなんてのは
明らかにメーカーさんの落ち度なんで恨みます!笑
またリベンジしたいと思います^^
がんばって下さい!そして適度に遊びましょう!
ちなみに、僕はかれこれシンフォギアチャンス10連続3連を超えていません。謎のストッパーがかかっています。私呪われてるかも状態です。いっそパンクして4,000発保障してくれた方がプラスです。
当たり前ですが、適当に打てば絶対負けます。勝てません。
面白いから打っちゃうんですけどね(一撃30連したらやめるつもりなんだ・・・)。
本日、ダイナムにて、玉が飛ばずパンク。
1回目訴える、スタッフが見てないから無理と言われる。監視カメラでもデータでも確認できない(虹演出は見えている。Vを取ってないから大当たりは上がらない)
2回目Vストックありの状態、呼び出す、飛ばなかった、スタッフがマズいとかいって、ハンドルで飛ばそうとするが飛ばず、ガラスをあけるが間に合わず。Vスルー。
保証をする
残り一回転+4回の状態
「当たれば、保証する。当たらなければ、保証+V」
とかいった。
Vはどうやってとるのかと聞いた
答えず
で時短終了
保証+Vで5000発
え?Vってなに?
説明不足すぎじゃないですかね…。
恐らく、店長等限られた人達しか保証の内容を決められないと思うので、店員は焦っていたのかもしれません。保障と保障+Vの違いも気になりますよね。それにしてもダイナムの5,000発保障は大きいですね。
僕のヒキなら間違いなくパンクして保障してもらった方がプラスです・・・。
今日初打ちしてきました
ひとつ質問です
連チャン中に(10連目)V入賞しなかったら7プラス4回転に移行するのでしょうか?
それとも1プラス4回転に移行するのでしょうか?
寝不足で打っていたらちょっと確認できないと状況に陥ってしまいして
よろしくお願いしますm(_ _)m
V入賞のパンクに恩恵はありません(時短がリセットされることはない)。
次の回転がスタートします。つまり丸損です。
残りの時短回数で当たればシンフォギアチャンスに突入しますが、当たらなければ通常に戻ります。
玉詰まり無く、電サポが球拾いまくって全然V入賞しないなーと思ってたら10カウント始まっても止まる気配のない電サポ…結局入らず。
こんなクソ仕様だったっけ?
二度と打たねーわ。
僕も賞球口が玉を拾いすぎてパンクしたかけたことがあるので、普通に打っていてもパンクすることはあると思います。正直運が悪かったとしか言えないです。
ただ、以前にもコメントしたのですが、スルー下の賞球口の釘を甘くすれば、ホール側が意図的にパンク率を上げることは可能だと思うんですよね(憶測ですが・・・)。
これ今日やっちゃったわ。最後の回転で流星復活したけどその前に玉抜きボタン押しちゃって打ち出しできなくなって死亡。パンク証明できないと思って何もゴネずに帰ったわ、、、
コメントやアクセスを見ているとパンクさせている方が結構いるので、ホールは注意書きしといてほしいですね。特に玉抜きボタンは知らずにやってしまう方が多いと思うので。
終わったことは引きずっても仕方がないので忘れてしまうのが一番です(養分思考ですいません)!
たった今やらかしました…
流れ星にて復活した直後だったので
しばらく固まってしまいましたww
店員さんにパンクした件お話ししたら3,000発保証しますと言われ手を打ちました。
初めての経験だったんですけど意外と経験された方が多くてビックリです。